「大田区個別避難計画書」についてのアンケートにご協力ください。下記リンクなどでご回答いただけます。 ケアマネジャーの皆様がどう感じているのか、現場の声をお聞かせいただきたく存じます。 なお、集計結果については、大田区に報…
Read More大田区福祉部介護保険課 介護サービス推進担当課長より、看護・小規模多機能型居宅介護事業所の利用についての周知依頼が届いています。令和5年4月1日現在、看護小規模居宅介護事業所が1施設、小規模多機能型居宅介護事業所が7施設…
Read More「個別避難計画書」を提出されたケアマネジャー、またこれから取り組む会員の皆様へ 区内のケアマネジャーが「個別避難計画書の作成」の委託を受けるにあたり、わたしたち連絡会としては大田区に以下の確認を7月7日(金)の介護保険…
Read Morehttps://npocm.jp/wp-content/uploads/2023/06/714.pdf 東京都訪問看護教育ステーション・ 田園調布医師会立訪問看護ステーション/東邦大学地域連携教育支援センターサテライトキ…
Read More大田区訪問看護ステーション連絡会から、新型コロナウイルス陽性者への訪問が可能なステーションリストの提供がありました。 見方の注意点としては「新規」が特別指示書にて医療保険対応、「利用者家族」は家族にも特別指示書があれば一…
Read More区南部リハビリテーション支援センターから交流会の案内が届いています。 詳細は下記リンクをご参照ください。 https://npocm.jp/wp-content/uploads/2022/10/2022.11.15区南部…
Read More区南部地域リハビリテーション支援センターからweb研修会のご案内が届いています。 品川区版と大田区版それぞれ別の研修になっていますが、どちらに(両方)参加されても大丈夫です。 ———&…
Read More大田区健康政策部健康医療政策課から「大田区在宅医療連携ノート 」の使用に関するアンケートが届いています。 アンケート用紙につきましては下記リンクをご参照ください。 令和4年8月1日(月)までに、E-mail またはFAX…
Read More大田区福祉部高齢福祉課から、地域包括支援センターの質の向上を目指した事業評価に関して、 各居宅介護支援事業所へアンケートの協力依頼が届いているかと思います。締め切りは8月19日とのことですので、ご協力の程よろしくお願いい…
Read More大田区入院医療協議会より第16回大田区入院医療協議会全大会および医療講演会(オンライン)の開催案内が届いています。 日時:令和4年7月15日(金) 18:30~20:30 内容:①定期報告 ②医療講演会 ・…
Read More