2022年度 第1回 連絡会研修 のご案内 ≪特定事業所懇談会≫~日々の業務内容について語ろう~ ※連絡会会員向けで、管理者限定の企画です。また、研修修了証発行対象ではありません。ご了承ください。 オンラインではありますが、久しぶりに顔を合わせる機会になればと思います。日々の業務について、「他の事業所はどうしているのか?」などざっくばらんに話し合いましょう!ぜひ、時間を作ってご参加ください。 日 時:6月24日(金)14:30~16:00(サインイン14:00)内 容:日頃の業務についてディスカッションします(最後にディスカッション内容を全体で共有します)参加条件:連絡会会員(会費支払済)で管理者の方、カメラ対応のPC・スマホ等で参加できること(スマホの方は事前にZOOMアプリをインストール)PDFチラシ(←クリックして表示) お申込み 申込み締め切りは、6月13日(月)です 会員の皆様へ 議案のすべてが賛成多数で成立いたしました 2022年度定期総会の議決ハガキのご返送にご協力いただき、有難うございました。議案のすべてが、賛成多数で成立したことをご報告申し上げます。 会員の皆様の信任を受け、計画通り活動を進めてまいります。引き続きのご支援・ご協力をお願い申し上げます。 本会は、介護支援専門員(ケアマネジャー)としての役割を十分認識し、会員相互の資質向上を図ると共に、大田区介護保険事業の充実と適正な運営に寄与することを目的に発足いたしました。大田区内で働く介護支援専門員が、その本分において十分な力を発揮できるよう支援し、大田区の介護サービスの質向上に努めます。 OCM News 大田区勤労者共済会員募集のお知らせ 働きながら介護しているご家族の支援について 日本ケアマネジメント学会より研究大会のお知らせが届いています 令和4年2月3日に行われた介護支援専門員全体研修の介護保険課資料が掲示されました 第3回通所連研修のお知らせ LINE公式 アカウント開設 のお知らせ 【CMATからのお誘い】令和3年度栄養ケア活動支援整備事業研修会 2/2