Skip to content
Our policy
Gently&Fair&Ambition 
Send us a Mail
info@npo-cm.jp
Our Location
Ota-ku,TOKYO
membership
342(as of MAY/2024)
NPO法人 大田区介護支援専門員連絡会

NPO法人 大田区介護支援専門員連絡会

介護支援専門員の資質向上と介護保険事業の適正な運営に寄与します

お問合せ
  • トップ
  • 介護支援専門員とは
  • 私たちについて
    • 法人概要
  • 活動内容
    • おもな活動
    • 活動報告
    • 事業計画
  • 研修会・イベント情報

カテゴリー: seminar

26 10月 2023

令和5年度第2回全体研修 受講者からの質問に対する講師からのご回答

npocmseminar

令和5年9月20日14:00~16:00実施 「作成済みでも未作成でも役立つBCP策定講座」 講師 シミックソリューションズ株式会社   藤内 恵子 氏ビジネスソリューションズ統括本部人材部グループ …

Read More
19 9月 2023

大田区高齢福祉課より研修の周知依頼が届いています

npocmseminar

NPO法人大田区介護支援専門員連絡会理事長 浜 洋子 様  平素は、高齢者福祉事業にご理解が協力をいただき誠にありがとうございます。さて、添付文書のとおり、令和5年度大田区総合事業事業者研修の実施についてお知らせいたしま…

Read More
13 3月 2023

大田区通所介護事業者連絡会 定期研修のお知らせ

npocmseminar

当連絡会の賛助会員でもあります大田区通所介護事業者連絡会より、定期研修のご案内が届いています。介護サービス事業者関係の方、どなたでも参加OKということです。しかも無料です。会場参加とZOOM視聴のハイブリッド開催です。 …

Read More
19 10月 2022

第3回全体研修(2022.10.13)追加資料

npocmseminar

2022年度第3回全体研修にご参加の皆様、ご受講有難うございました。 2022年度 第3回 大田区介護支援専門員全体研修人と障害をICFの視点で理解する ~引き算から足し算の考え方へ~東海大学 教育情報開発センター講師 …

Read More
17 1月 2022

【CMATからのお誘い】令和3年度栄養ケア活動支援整備事業研修会 2/2

npocmseminar

CMATと東京都栄養士会共催の研修会へのお誘いが来ています。詳細とお申込みは、CMATのホームページへアクセスお願いいたします。 令和 3 年度栄養ケア活動支援整備事業研修会「通所事業所における健康支援型配食の展開および…

Read More
22 2月 2021

通所連定期連絡会「研修会」のお知らせ

npocmfor Members, seminar

大田区通所事業者連絡会より研修会のお知らせが届いております。研修会でケアマネジャーにも通所の報酬改定内容をお知らせしたいということで、ご案内をいただきました。 申し込みは下記のリンクをご参照ください。 http://np…

Read More
11 1月 2020

2/7 ケアプラン点検研修の申込みを開始しました(〆切1/31)

npocmseminar
Read More
2 11月 2019

11/29 コンプライアンス研修の申込みを開始しました(〆切11/20)

npocmseminar

特定社会保険労務士の北澤正敏先生に、労働に関する基本的なコンプライアンスを教えていただきます。 チラシ&申込PDFはこちらをクリックしてダウンロードしてください。

Read More
19 1月 2019

2/22開催 全体研修「ケアプラン点検と評価」ご案内

npocmseminar

ケアプラン点検と評価研修「みんなで作ろう!ケアプラン点検」 ~利用者の思いに応えるケアプラン作成のために~ 大田区から区内居宅事業所向けにFAXが送られます。 申込書を当会はすぬま事務所にFAXでお送りください。 FAX…

Read More
19 11月 2018

12/7開催「医療連携研修」申込受付を開始しました

npocmseminar

医療連携研修「地域包括ケアシステム時代の医療と介護の連携」 医療と介護の連携~昨日・今日・明日 申込受付を開始しました!(2018.11.19) 大田区から区内居宅事業所向けにFAXが送られます。 申込書を当会はすぬま事…

Read More

公式LINE

セミナー・イベントのご案内や、締切のリマインダーなどをお送りしています。

友だち追加

会員募集

個人・法人会員を随時募集しています。

入会のご案内

けあまね通信

年に4回程度会員向けに発行しています。
アーカイブをご覧いただけます。

けあまね通信

会員ページ

会員専用のページです。パスワード入力が必要です。

会員ページ

災害時連絡票 モデル書式

↑ 災害時連絡票モデル書式です。クリックするとダウンロードページが表示されます。

大田区介護支援専門員連絡会

【はすぬま事務局】

〒144-0051

東京都大田区西蒲田3-19-1

ふれあいはすぬま内(1F)

TEL:03-5755-3277

FAX:03-5755-3278

© All rights reserved 2024 NPO法人大田区介護支援専門員連絡会

Medical Circle by Acme Themes
  • 個人情報保護方針
  • 法人概要